浜名湖 ぬくもりの森
はじめまして 熱田神宮前支社の佐藤です🎀
今日は、昨年、コロナが落ち着いた時に訪れましたお店
《建築家が手掛けた、ぬくもり溢れるおとぎの国》
ぬくもりの森を紹介したいと思います。
東名高速道路、浜松西ICから車10分程の場所にある住宅街を抜けた先に
【ぬくもりの森】があります。
独自の建築スタイルを追求する建築家の故佐々木茂良氏が設計事務所兼
家具工房を建設したのが始まりで、その後雑貨店、レストランを揃えた
今の形に成長しました。
林に囲まれた細い坂道をのぼると現れる、ヨーロッパ調の建物、それに寄り添う
青く茂る木々や、揺れる花々、エクステリア、インテリアに至るまで、建築家の
こだわりが随所に見える洗練された世界観には必ず感動を覚えることでしょう✨
そのお店の中で、猛禽ふれあいショップに立ち寄りました。
フクロウは、ご存じの通り、幸運の鳥と呼ばれています。
皆様に幸運の祈りを込めながらかわいいフクロウを載せました。🦉
〒431-1115 静岡県浜松市西区和地町2949 ぬくもりの森
TEL:053-486-1723
HP:https://www.nukumori.jp/
「IBERY香房」様ご紹介♪
こんにちは、熱田神宮前支社の日置です。
今回は緑区潮見が丘に昨年8月24日に移転リニューアルオープンしました
IBERY香房様をご紹介します。
さすがにデザインのプロですので外観も内装もとってもオシャレです。
とっても外構工事がメインの会社に見えません
あまりにもオシャレなのでお客様がカフェかセレクトショップと間違えて入って来られるかたもいらっしゃるみたいです。
IBERY香房は、メインがエクステリア(外構デザイン)なのですが、
アロマ&ハーブ教室やフラワーアレンジレッスンもやっておりますので、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
住所
名古屋市緑区潮見が丘3丁目44
TEL
052-893-8120
熱田神宮 初詣
熱田神宮前支社の樋田です。😊
本年もよろしくお願いいたします。🎍
2022年1月4日仕事始め、当日出社の支社メンバーにて熱田神宮に初詣に行ってまいりました。
熱田神宮は三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀る神社として知られています。
事業用不動産の仲介を通して、一軒でも多くのお客様の“夢の実現” “事業の拡大” “売上のUP”に貢献できるようお願いしました。
新型コロナの影響もありやはり参拝客はやや少なめ?
ただ昨年は緊急事態宣言発令中の為で分散参拝、屋台も出ていなかったのですが今年は例年通り屋台も出てました。
あまり知られていないのですが、信長塀なるものが残っています。
信長塀とは永禄3年(1560年)織田信長が桶狭間出陣の際、熱田神宮に必勝祈願をして見事に大勝したのでそのお礼とて奉納した築地塀で、土と石灰を油で練り固め瓦を厚く積み重ねたものです。
兵庫西宮神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとされています。
宝物館には国宝、重要文化財が多数、展示。保管されておりますのでお近くにお越しの際は是非ご参拝ください。