ラッセル・クロウ『アオラレ』
こんにちは♪
コロナ禍でも変わらずシネマな日々を送っております尾関です(^^)/
映画ファンとしては、映画館が通常営業に戻る日を心待ちにしております!
さて今日はミッドランドスクエアシネマで、デリック・ボルテ監督/ラッセル・クロウ主演の「アオラレ」を観てきました~~(^^)
原題は、精神的に不安定な、とか動揺、錯乱したという意味の”UNHINGED”
邦題が上手いですね!
常に車を運転している者としては非常に身につまされる、他人事ではないこの映画。
B級ホラーだという評判が多く、全く期待せずに観たのですが…
大変面白かったです!!
貧富の格差が拡がる現代社会、些細なことですぐキレる、満たされない承認欲求を抱えて生きる人々…
ラッセル兄さんの怪演がぁぁぁーーー💦
とてつもないサイコパスな殺人鬼なのに、なぜか憎めない。とてもとても哀しい。
それにしてもラッセル・クロウ氏、役によってどんだけ変わるんでしょうか。凄すぎ!!
超カッコいいグラディエーターの将軍💛 “GLADIATOR”
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらはロビン・フッド “ROBIN
HOOD”
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
愛する妻の無実を信じてひたすら頑張るスリーデイズ “THE NEXT
THREE DAYS”
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実話ベースのビューティフル・マインド “A
BEAUTIFUL MIND” では統合失調症の天才数学者を熱演し、観るものを号泣させたり
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
映画って本当に素晴らしいですね~♪
早くまた深夜に高速道路を飛ばしてレイトショーを観に行ける日々が戻ってほしいです!
あっ、車の運転には気をつけないと💦
何事も余裕を持って穏やかな心で、丁寧な生き方をしなければ!!
っと、強く思わせてくれる「アオラレ」
ぜひ大スクリーンで迫力の煽り運転を体験されることをおすすめします~(^^)/
なばなの里🌹行ってきました♪
こんにちは熱田神宮前支社の日置です!
今年の中部地方は5月に梅雨入りして、雨ばかりの暗い空に追い討ちをかけるように新型コロナウイルス緊急事態宣言も発令されました。
そんな暗い雰囲気の中、久しぶりの快晴にみまわれた日曜日に三重県なばなの里へ行ってきました🙋
今回、なばなの里のテーマはバラです🌹
暗い雨空とコロナの緊急事態宣言で、バラバラになりかけてたメンタルを一気に修復させるパワーを感じました🎵
ほとんど未確認飛行物体👽です↓
夜のなばなの里は全く別世界に連れてってくれます✨