モンステラ
熱田神宮前支社の小出です
最近手元に置いてよく使っているものがあります。

今どき水銀体温計って、、珍しいですよね
ちょくちょく目に入った時に計っているのですが、
お客様と会う約束をしている朝は必ず計ってます。
体温って一定ではないのですよね。
計る時間によって変わるということを知りました。
基礎体温を聞かれたら、何℃ではなく、
主に36.3℃~36.7℃ という言い方が正解なんでしょうね
ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ
部屋にあるモンステラから新しい脇芽が出ました。
早く葉がひらいてほしいです


部屋に緑があると落ち着きます

最近手元に置いてよく使っているものがあります。

今どき水銀体温計って、、珍しいですよね

ちょくちょく目に入った時に計っているのですが、
お客様と会う約束をしている朝は必ず計ってます。
体温って一定ではないのですよね。
計る時間によって変わるということを知りました。
基礎体温を聞かれたら、何℃ではなく、
主に36.3℃~36.7℃ という言い方が正解なんでしょうね

ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ
部屋にあるモンステラから新しい脇芽が出ました。
早く葉がひらいてほしいです



部屋に緑があると落ち着きます

スポンサーサイト
新型コロナの影響
熱田神宮前支社の横井です。
今、世界中が、とても大変な事になっています。
4月の頭くらいから、喉の痛みと軽い咳が出始めました。
こんな時期なのでさすがに心配になり、すぐにかかりつけ医に行きました。
「PCR検査を受けさせてもらえるか?」
と尋ねたところ、
ドクターは、
「僕らも風邪薬を出すくらいしかできない。もしPCR検査を受けて陽性だとしても、自宅待機となるし、陰性だと “誤診” という事にさなってしまう。保健所へ連絡して」と言われました。
※現在は、現場の医師の判断でPCR検査ができるようになりました。
保健所へ電話すると、
「かかりつけ医へ行って下さい。医師が判断した人しかPCR検査はできません」との事。
・・・ たらい回しです。
1日にPCR検査が受けられる人数が限られているのかもしれないし、
医療崩壊を懸念されているのかもしれないですが、
芸人の森三中 黒沢 かずこさんは、
何ヶ所か医者を回って、頼みこんで、粘って粘って、やっと検査してもらった。なかなか検査してくれなかった。
と訴えていたとの事でしたが、こういう事なんでしょう。
きっと、黒沢さんや私と 同じ状態で、実は陽性なのに埋もれている人がたくさんいるのだろうと思います。
毎日発表されている「本日、愛知県では陽性者が〇〇人」という人数に、何の信憑性があるのでしょうか…
黒沢さんも、何ヶ所もの医者を訪ねたとのことでしたので、
私も違う町医者へ行ってみました。
そこのドクターは、
「うちは保健所へ連絡も取らないし、うちを頼ってもらっても困るから。こんな状況だから、すごく神経質になってる。僕が倒れたら、もうこの病院は終わりだから」
と、とても正直にお話し下さり、患者の私と距離を取り(ソーシャルディスタンス)、
やはり 咳止めと抗生剤を処方されました。
陽性と決まった訳ではありませんが、先月、私は自主的に自宅待機をしていました。
幸いにも、今は回復して日常を取り戻しました。
栄養と睡眠をとる、
マスクをする、
手洗い・うがい、
あたりまえのことですが、自分を守るのは、自分しかいません。
どうか 皆さま、お身体 ご自愛ください。
今、世界中が、とても大変な事になっています。
4月の頭くらいから、喉の痛みと軽い咳が出始めました。
こんな時期なのでさすがに心配になり、すぐにかかりつけ医に行きました。
「PCR検査を受けさせてもらえるか?」
と尋ねたところ、
ドクターは、
「僕らも風邪薬を出すくらいしかできない。もしPCR検査を受けて陽性だとしても、自宅待機となるし、陰性だと “誤診” という事にさなってしまう。保健所へ連絡して」と言われました。
※現在は、現場の医師の判断でPCR検査ができるようになりました。
保健所へ電話すると、
「かかりつけ医へ行って下さい。医師が判断した人しかPCR検査はできません」との事。
・・・ たらい回しです。
1日にPCR検査が受けられる人数が限られているのかもしれないし、
医療崩壊を懸念されているのかもしれないですが、
芸人の森三中 黒沢 かずこさんは、
何ヶ所か医者を回って、頼みこんで、粘って粘って、やっと検査してもらった。なかなか検査してくれなかった。
と訴えていたとの事でしたが、こういう事なんでしょう。
きっと、黒沢さんや私と 同じ状態で、実は陽性なのに埋もれている人がたくさんいるのだろうと思います。
毎日発表されている「本日、愛知県では陽性者が〇〇人」という人数に、何の信憑性があるのでしょうか…
黒沢さんも、何ヶ所もの医者を訪ねたとのことでしたので、
私も違う町医者へ行ってみました。
そこのドクターは、
「うちは保健所へ連絡も取らないし、うちを頼ってもらっても困るから。こんな状況だから、すごく神経質になってる。僕が倒れたら、もうこの病院は終わりだから」
と、とても正直にお話し下さり、患者の私と距離を取り(ソーシャルディスタンス)、
やはり 咳止めと抗生剤を処方されました。
陽性と決まった訳ではありませんが、先月、私は自主的に自宅待機をしていました。
幸いにも、今は回復して日常を取り戻しました。
栄養と睡眠をとる、
マスクをする、
手洗い・うがい、
あたりまえのことですが、自分を守るのは、自分しかいません。
どうか 皆さま、お身体 ご自愛ください。