fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

年末年始休業のご案内

  • Post on 2019.12.25 09:30
  • Categry : お知らせ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)

誠に勝手ながら、弊社では

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで、

年末年始休業とさせていただきます。

期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。


また、休業期間中に頂戴したメール問い合わせ等は、2020年1月6日(月)より順次対応させて頂きます。

あらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。

※尚、担当者へのご連絡は各自携帯電話にてお承りしておりますので、直接お掛け頂きますよう宜しくお願い致します。


* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *


来年も、本年同様お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、
社員一同より一層努力して参ります。

今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

スポンサーサイト



おたからや様の買取専門店が蟹江町にOPEN!

熱田神宮前支社の横井です

弊社が出店のお手伝いをさせていただきました、
買取専門店 おたからや 蟹江富吉店」様をご紹介します


1_20191218135713932.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

駅から徒歩1分。ビルの1階です。

目の前には駐車スペース、アオキスーパー、しまむらがあり、視認性もバッチリです。

OPEN日には、母が収集していた古切手を持ち込み、買い取りをお願いしました。

・・・が、
あまりにも最近の物、しかも 出回っている切手、
かつ消印も押してあったので、却下でした
(そりゃそうだわね

がっくり肩を落としている私を、優しい眼差しで見てくださった店主さま。。。

オープン日に、わざわざ来て頂いたので・・・と、
テッシュと温かい珈琲を出して頂きました

5.jpg

とても親切で優しいご主人様が経営されてます。

家に眠っている掛け軸、鎧カブト、金や銀などなど、
テレビ鑑定団に出たつもりで査定してみて下さい

ワクワク楽しいですよ

6.jpg

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

  買取専門店 おたからや 蟹江富吉店

  〒497-0058
  愛知県海部郡蟹江町富吉4丁目106 キャッスル富吉1F
  0567-96-5050
  営業時間10:00~18:00
  
  公式サイトは>>コチラ

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *


海上釣堀

  • Post on 2019.12.16 10:00
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前支社の水谷です

実は・・・、釣りが趣味です
川、池、海全部やります

その中で、今回は 海上釣堀 をご紹介したいと思います

004_2019120917070702f.jpg

写真のように、海に浮かべた筏から釣りをします。

001_201912091707080d1.jpg

釣れる魚は、マダイ、シマアジ、カンパチ、ブリなどなど。
当然全て食べれます

002_20191209170709e75.jpg

こちらはマダイです
おいしくいただきました

ただ・・・、
地番のない海とはなんなのでしょうか?
誰のもの?
釣り堀に使っていいの?

などなど、不動産屋ならではの疑問も出てきます

Googleで調べたので、
自分の中ではまぁ解決(笑)

東岡崎駅にある家康公の銅像

  • Post on 2019.12.09 10:30
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前支社の浅井です

11月2日、東岡崎駅ペデストリアンデッキに、
家康公の銅像が新しく設置されました。

IMG_6186.png

岡崎には、家康公の旧姓の松平家の菩提寺である大樹寺があり、
大樹寺から岡崎城が見えるように、現在でも高さ制限があったりします。

西三河では、岡崎といえば「家康公」や「八丁味噌」だったりするんですが、
実際は、あまり家康公の知名度は高くない、とテレビで放送されていて驚きました

熱田神宮前支社 スタッフ紹介(大江さん)

  • Post on 2019.12.02 10:30
  • Categry : スタッフ紹介
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
みなさまこんにちは

本日は新人スタッフ紹介をさせて頂きます


                    


おおえ  はじめ
大江 基元さんです

おじさんの写真


出身
名古屋に来て20年余り
現在は一宮市
(出身は兵庫県) 


趣味
温泉巡りを兼ねたドライブ
PC・家電のいじくり


自己PR
ずっと建築関係に携わってきましたが、巡り合わせは良くなかったです。

四十を過ぎて転職も視野に、経済学を納め直し、あっちもこっちも就かず、
五十半ばから建築の構造計算の適合性判定員に。
耐震偽装のおかげです。

六十の初めに経産省の診断士を取得し、
ものづくり補助金の専門員になりました。

昨年に判定員の、今年7月に専門員の委託契約が切れました。

直後、夏バテかなと思い病院に行けば、極度の貧血とのこと。

ガンで胃を全摘した後は、3ヶ月毎にビタミン注射が必要なことを、医者から伝えてもらえず、
ヘモグロビンが半分になってしまいました。

肉が食べれず、お米の味覚の異常が続く原因がこれでした。

週2回の注射で食欲が回復し、今は3ヶ月毎で可となりました。
術後5年以降の発症らしいです。

改めて仕事を探していたところ、
今までに就いた仕事は、上辺だけの技術と実感し、呆然としました。

この歳になって、一からの仕事と不動産関係の募集を待っていました。

様々な資格を持っていますが、この仕事を最後にじっくりとやっていきたいです。

自己PRになっていませんが、皆さん、どうぞよろしくお願いいたします


                    

△ Move to top of this page