fc2ブログ

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

我が家の愛猫こはだ

  • Post on 2019.05.27 10:30
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前支社の水谷です

前回「我が家の愛猫ムギ」に引き続き、
我が家の猫を紹介します

2014年に、近所の猫が出産し、貰い手がなく我が家に来ることに
名前を こはだ と言います。

皆さん見てください

猫01

・・・お寿司のこはだにソックリではありませんか

名前と柄がピッタリでしょう(笑)

ツンデレな女王様です

猫02



スポンサーサイト



賃料設定のあれこれ

  • Post on 2019.05.20 10:00
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前支社の浅井です

たびたび経験しますが、
先日も、オーナー様に賃料設定が高いかどうか、感想を求められました。

この内容自体は良くあるものかと思いますし、
そのオーナー様は、周辺賃料を調べ同レベルにて賃料設定されておられますので、
周辺賃料比としては、決して高くはない設定となっています。

周辺と同じ賃料のため、
「現状提示賃料として問題ないと思います」とお伝えし、追加でお話しするのは、
次のような製造業の営業時代の経験を、不動産の賃料の場合に修正した内容です。

借りられる店舗様にとっては、その場所において事業を営むため、
お支払いできる賃料については、周辺相場ではなく、当然売上から計算されます。

どういうことかというと、
その場所にて見込める売上から諸費用最低利益を引いて計算され、

みなさんご理解される内容で、簡略的に式で表現すると、
次のようなイメージになります。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *

(月間売上) - (仕入材料費、直接人件費、間接人件費、備品等償却修繕費、その他費用、利益)=月間賃料

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *

もちろん各業種、各店舗様によって
同じ場所で営業されても、売上も異なれば、原価構成も同じではありませんので

A店舗様より賃料が合わないと言われた場合でも
B店舗様は提示賃料で借りられる
・・・なんて話も多々あります。

このため色々提案した結果、
出店されたい店舗様の賃料目線をお聞きして
はじめてわかる場合もあると思いますので
その結果にてご判断されたらいかがかでしょうか、という内容をお話しさせていただいてます。

実際、同じ物件で賃料にかなり差があったという経験もありますので、
賃料については、自分の力不足があったのではないかと振り返ることも多々あります。

日々勉強、日々努力をし、
双方ご納得されるようなご契約をいただけるように頑張っていきたいと思います。

※写真は製造業の原価企画、営業時代に一読した原価管理についての本になります。
不動産関係にはあまり参考にならない内容かと思います。

IMG_43142.jpg

日々邁進~その②~

  • Post on 2019.05.13 11:00
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前支社の大嶋です

早くも2回目のブログ当番ということで、
今感じていることを書こうと思います。

前の記事を見た方は、
タイトル一緒だなと思うかもしれません。

そうです、進歩がないのです、恥ずかしながら…
そんなことないよーと言ってくれる方は優しい方です。


今現在、本で勉強しているわけですが、
とにかく時間がないの一言に尽きます。

ネットでためになりそうな本を検索して、アマゾンや書店で購入しているのですが、
中には見当違いな本もあるので、ネットで注文するのはレビュー頼みになってしまいます。

在庫豊富の書店があれば教えてほしいです。
ホリエモンは在庫のない商売をやれと言っていますけど…。


▼客付力
DSCN0031.jpg

タイトルのみで注文してしまった本です。

大家さん向けの本でした。
そうじゃないんだよと思いました。
今客付けで苦戦しているので読んだ本です。

大量の本を購入して積み上げている状態なのですが、(積読というらしいです)
より早く読むために、速読トレーニングを始めました。

日本で唯一オンラインで受講できる教室があり、
しかも、速読日本一の方が運営している物があったため、
目がかなり疲れますが、
週一で二時間というペースで受講できる気軽さもありましたので、挑戦している途中です。


▼速読トレーニング
DSCN0032.jpg

まず本からやってみて、無料アプリを試してみたら全然アプリのほうが効果があったので、即入塾です。

時間がないのは何回も言っていますので、
今回実家に戻ることに決めました。

大の男がなんだと思われる方もいると思いますが、
それぐらい大変な仕事に就いてしまったと思っています。

それになんか刈谷市って、名古屋市よりも生活費が高いと感じています。
スーパーの商品が高い気がします。

やはり、駐車場スペースの料金が上乗せされてんでしょうか。
そういうこと、をこの仕事をやり始めて考えるようになりました。

DSCN0037.jpg

現在のアパートは、
2Kメゾネットタイプ・ロフト付き

夏が熱く、冬が寒く、
壁が薄いので生活音丸聞こえです。

お金よりも時間が大事と思うようになってきた年齢になりました。(45歳)

チラシ撒きをしているときに、
叔父が亡くなったという電話もありましたので、
時間も大事に日々邁進してまいります。

こんな自分を温かく見守っていてください
たまには叱ってもいいですよ。

ディスカバー熱田区~その②~

  • Post on 2019.05.07 09:30
  • Categry : ぶろぐ
  • トラックバック(-)
  • Comment(0)
熱田神宮前の岩井です

前回(3月11日掲載)に続き、
「ディスカバー熱田~その②~」をお届けします


ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ ܤ


熱田神宮支社から国際会議場に向かう途中にある、
その名も「熱田神宮公園

・・・とはいっても、熱田神宮から歩くと10分くらいかかります。
ディスカバー熱田その2①

ここにはなんと古墳があるのです。
「断夫山(ダンプサン)古墳」と言って、一度聴いたら(多分)忘れない響きです。
ディスカバー熱田その2②


看板の後ろがこんもりと丘になっているのですが、
実物はもちろんのこと、写真でも全く伝わらないので、
ミニチュアが置かれています。
ディスカバー熱田その2③

プレートがなければただの草むらですね

この公園にはテニスコートやサッカー場もありますが、
なんといっても 熱田球場があることで有名です。

最近は球場名ネーミングライツでピンときません。
ディスカバー熱田その2④


ちょっと中にお邪魔してみると、
ちょうど球場整備の水撒きをしているところでした。
ディスカバー熱田その2⑤

春の日の柔らかい日差しの中で屋外の野球場でぼーっとしていると、
なんとも言えない心地よさがありました
ディスカバー熱田その2⑥


息抜きにこんな休日があってもいいかな、と思いました


△ Move to top of this page