思わず二度見 ~Part1~
熱田神宮前支社の横井です
私は、事務所まで毎日車で通勤しています。
運転しながら、キョロキョロと左右の建物を見ています(※職業柄)
あ、大丈夫です。
安心してください、履いて…いや、安全運転してますよ
(ネタが古めか。笑)
それで、何気に赤信号で停まった時、周りをキョロキョロと観察していると、
思わず二度見してしまう不思議なもの(ちょっと日常とは外れた感じ)を、目にすることがあります。
今回は、最近私が目にした、そういった瞬間をご紹介したいと思います
* … * … * … * …*
ある日の、横断歩道。

携帯で話してるかと思いきや・・・(はい、二度見)

ヒゲを剃ってます
笑
いや~~、時短ですね。
素晴らしい
* … * … * … * …*
そして、また違う日。
再び赤信号で停まっていると・・・

何か、違和感を感じました・・・(はい、二度見)
・・・分かるでしょうか??
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
加工も 合成もしてません。
左の草むらに・・・

微動だにしない怪しいオジサン
が鎮座。
いや いや いや いや
待って、待って。
朝っぱらから…まさかの…
私にしか見えてない、あちらの世界の御方

稲川淳二のネタになりそうな、それ今年1番のコワイやつ
迷いながらも、カメラを向けます。
撮って写ってなかったらホラーだわ、と思いながら。
いや待てよ。
あちらの世界の御方じゃなく、生身の人間で、
カメラ向けたら、怒ってこっちに 走ってこられても、
違う意味で恐怖
どうする、わたし・・・・・・・・
一瞬でグルグルといろんな事が頭をよぎりながらも、しかし撮りました。
迷いながらも勝手に手が動き、撮っちゃいました。笑
写ってました
良かった~~
おじさんが走ってきて抗議してくる事も無く、やはり微動だにしない。笑
このお仕事をしていなければ、周りを注意深く見る事もないでしょうから、
たぶんスルーしてしまった事でしょう。
(そのくらい普通に、景色に溶け込んでいましたから)
いろんな物件もありますし。
いろんな人も居ます。
ホンマ人生楽しい

「今日変わった人間を見たよ~」と、
誰かにFacebookに投稿されて1万リツイートされるパターンの人から、
カメラを向けられる事の無いように、自分は生きていこう…と思いました。
アルコールが入りすぎると、被写体になりかねないのでね
笑

私は、事務所まで毎日車で通勤しています。
運転しながら、キョロキョロと左右の建物を見ています(※職業柄)
あ、大丈夫です。
安心してください、履いて…いや、安全運転してますよ

それで、何気に赤信号で停まった時、周りをキョロキョロと観察していると、
思わず二度見してしまう不思議なもの(ちょっと日常とは外れた感じ)を、目にすることがあります。
今回は、最近私が目にした、そういった瞬間をご紹介したいと思います

* … * … * … * …*
ある日の、横断歩道。

携帯で話してるかと思いきや・・・(はい、二度見)

ヒゲを剃ってます

いや~~、時短ですね。
素晴らしい

* … * … * … * …*
そして、また違う日。
再び赤信号で停まっていると・・・

何か、違和感を感じました・・・(はい、二度見)
・・・分かるでしょうか??
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
加工も 合成もしてません。
左の草むらに・・・

微動だにしない怪しいオジサン

いや いや いや いや

待って、待って。
朝っぱらから…まさかの…
私にしか見えてない、あちらの世界の御方


稲川淳二のネタになりそうな、それ今年1番のコワイやつ

迷いながらも、カメラを向けます。
撮って写ってなかったらホラーだわ、と思いながら。
いや待てよ。
あちらの世界の御方じゃなく、生身の人間で、
カメラ向けたら、怒ってこっちに 走ってこられても、
違う意味で恐怖

どうする、わたし・・・・・・・・
一瞬でグルグルといろんな事が頭をよぎりながらも、しかし撮りました。
迷いながらも勝手に手が動き、撮っちゃいました。笑
写ってました

おじさんが走ってきて抗議してくる事も無く、やはり微動だにしない。笑
このお仕事をしていなければ、周りを注意深く見る事もないでしょうから、
たぶんスルーしてしまった事でしょう。
(そのくらい普通に、景色に溶け込んでいましたから)
いろんな物件もありますし。
いろんな人も居ます。
ホンマ人生楽しい


「今日変わった人間を見たよ~」と、
誰かにFacebookに投稿されて1万リツイートされるパターンの人から、
カメラを向けられる事の無いように、自分は生きていこう…と思いました。
アルコールが入りすぎると、被写体になりかねないのでね

スポンサーサイト
孫娘の七五三参り
熱田神宮前支社の岩井です
今月3歳になる孫娘の七五三参りに付き添い、
娘夫婦と、緑区の成海神社に行ってきました

そもそも「七五三」って何だっけ
というわけで、改めて、神社のホームページで調べてみると、
・・・ということだそうです。
我が家は、昔から節目には熱田神宮に行きますが、
大府在住の娘夫婦が、なぜ緑区の成海神社なのか?
答えは、
「近いから楽なんで」
・・・私の娘は合理主義者です。
* … * … * … * …*
とはいえ、他にも理由があって、
歴史がある
恐れ入りました。

駐車場から本殿が近いのでラク
熱田神宮は広すぎて、着物を着た草履履きの3歳児には酷です

赤い鳥居が綺麗で、かつ人も少なく、じっくり写真撮影ができる(写真赤鳥居)
熱田神宮では背景が群衆になる

プロカメラマンにお願いして、じっくり写真撮影し、
お祓いも待ち時間が短くて助かりました。
混んでなくて落ち着きのある良い神社です


吹く風が、なんとも気持ちいい陽気でした

すると、突然頭にパラパラと何かが降ってきました
なんだ、なんだ
足元を見ると大量のドングリが
これだったんですね。

紅葉には少し早いものの、秋を感じたひととき
また来たくなる神社でした。
3年後2人目の孫娘の時に・・・

今月3歳になる孫娘の七五三参りに付き添い、
娘夫婦と、緑区の成海神社に行ってきました


そもそも「七五三」って何だっけ

というわけで、改めて、神社のホームページで調べてみると、
男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳の、11月15日前後に無事成長を祈願します。
古くからの風習で、3歳になると「髪置かみおき」と言って男女ともに髪を伸ばし始めていました。
そして男児が5歳を迎えると、男の衣服である袴を初めて着る儀式「袴着はかまぎ」が行われ、
女児は7歳で、それまでの幼児用の付紐をやめ大人の帯を締め始める「帯解おびとき」の儀式が行われていました。
「七つまでは神の内」と言うように、大人に成長するまでの大切な時期に氏神様のご加護を願うのです。
引用:成海神社
・・・ということだそうです。
我が家は、昔から節目には熱田神宮に行きますが、
大府在住の娘夫婦が、なぜ緑区の成海神社なのか?
答えは、
「近いから楽なんで」
・・・私の娘は合理主義者です。
* … * … * … * …*
とはいえ、他にも理由があって、











プロカメラマンにお願いして、じっくり写真撮影し、
お祓いも待ち時間が短くて助かりました。
混んでなくて落ち着きのある良い神社です



吹く風が、なんとも気持ちいい陽気でした


すると、突然頭にパラパラと何かが降ってきました

なんだ、なんだ

足元を見ると大量のドングリが

これだったんですね。

紅葉には少し早いものの、秋を感じたひととき

また来たくなる神社でした。
3年後2人目の孫娘の時に・・・

先月末に娘が産まれました
熱田神宮前支社の吉田です
先月末に娘が産まれました。
二人目の子なので、上の子を見てないといけません。
ということで、育児休暇・・・というのですかね?
少しお休みをいただきました

休み中でも、移動時には物件を探すなど、
できるだけ休み明けから契約に至れるよう
活動していけたらいいなと思います

先月末に娘が産まれました。
二人目の子なので、上の子を見てないといけません。
ということで、育児休暇・・・というのですかね?
少しお休みをいただきました


休み中でも、移動時には物件を探すなど、
できるだけ休み明けから契約に至れるよう
活動していけたらいいなと思います

名駅の笹島エリアに、ルーデンス様のアパレルショップ「THEATRICAL」がOPEN♪
熱田神宮前支社の池戸です
本日は、弊社が仲介させて頂き
8月にOPENしましたアパレルショップ THEATRICAL 様をご紹介します。
会社名は、株式会社ルーデンス様で、
現在、栄と大須にショップがあり、
今回は、名駅 の 笹島ビル1F に出店しました。

栄と大須のショップの店名は、「haushca」で、
今、アパレル不況と言われている中、どちらも繁盛店で、頑張っているお店です。


「THEATRICAL」は、シアトリカルと読み、
芝居・演芸という意味です。
笹島ビルの前は、
ささしまライブやグローバルゲイトに行く人で賑わっておりまして、
「haushca」と同様、繁盛店になっていくものと思います
今後も、ルーデンス様の4号店、5号店の出店にもお手伝い出来るよう、
良い物件情報を提供していこうと思います


本日は、弊社が仲介させて頂き
8月にOPENしましたアパレルショップ THEATRICAL 様をご紹介します。
会社名は、株式会社ルーデンス様で、
現在、栄と大須にショップがあり、
今回は、名駅 の 笹島ビル1F に出店しました。

栄と大須のショップの店名は、「haushca」で、
今、アパレル不況と言われている中、どちらも繁盛店で、頑張っているお店です。


「THEATRICAL」は、シアトリカルと読み、
芝居・演芸という意味です。
笹島ビルの前は、
ささしまライブやグローバルゲイトに行く人で賑わっておりまして、
「haushca」と同様、繁盛店になっていくものと思います

今後も、ルーデンス様の4号店、5号店の出店にもお手伝い出来るよう、
良い物件情報を提供していこうと思います

