熱田区を代表するイベント「熱田祭り」~後編~
熱田神宮前支社の吉田です
前回に引き続き、熱田祭りの紹介をさせて頂きます
生憎の雨となり、決行が危ぶまれた花火は、無事に上がりました
毎年自宅から見てホワーっとなっているのですが、
今年はブログに載せるためにと思い、
近所の、花火が綺麗に見えるという駐車場に行ってきました。

写真じゃ伝わりにくいですが、綺麗に見える良スポットです
気になる方はご連絡ください。
来年は一緒に見れますね

前回に引き続き、熱田祭りの紹介をさせて頂きます

生憎の雨となり、決行が危ぶまれた花火は、無事に上がりました

毎年自宅から見てホワーっとなっているのですが、
今年はブログに載せるためにと思い、
近所の、花火が綺麗に見えるという駐車場に行ってきました。

写真じゃ伝わりにくいですが、綺麗に見える良スポットです

気になる方はご連絡ください。
来年は一緒に見れますね

スポンサーサイト
名古屋で話題の「レゴランド・ジャパン」に行ってきました!~Part1~
熱田神宮前支社の池戸です
6月9日に、孫を連れて
名古屋で話題の レゴランド・ジャパン に行ってきました。

「レゴランド・ジャパン」は、家族みんなで乗り物に乗ったり、
レゴモデルに触れたり作ったりと、
レゴブロックの世界観をテーマにした、インタラクティブな冒険型アトラクションと乗り物が40以上あります。


また、7つのエンターテーメントを楽しめるエリアがあり、
パーク内では1700万個のレゴブロックと10,000のレゴモデルがあります
* … * … * … * …*
はじめに、駐車場に着いてから、「レゴランド・ジャパン」に歩き
駐車料金が別途1,500円掛かり、高いなぁと思いながら向かいました

「レゴランド・ジャパン」に入る前に、商業施設の「メイカーズピア」があります。
メイカーズピア


また、入場口前に「レゴランド・ジャパン・ホテル」と、水族館の「シーライフ名古屋」があります。
レゴランド・ジャパン・ホテル

シーライフ名古屋

入口で、約15分位並んで入場券を買いました。
1DAYパスポートで、大人6,900円子供5,300円でした。
但し、愛知岐阜三重に住んでる人は35%OFFですので、
多少は割安感がありますが、元値は高い感じはします。
入ってすぐの所にレゴブロックで作られたレゴモデルや、
高い所に上がれる「オブザベーションタワー」と「ブリックトピア」があります。
ブリックトピア

これから、まだまだ多くのアトラクションや乗り物が見られます。
- - - - - - - - - - - -
>>続きは、Part2 にて
- - - - - - - - - - - -

6月9日に、孫を連れて
名古屋で話題の レゴランド・ジャパン に行ってきました。

「レゴランド・ジャパン」は、家族みんなで乗り物に乗ったり、
レゴモデルに触れたり作ったりと、
レゴブロックの世界観をテーマにした、インタラクティブな冒険型アトラクションと乗り物が40以上あります。


また、7つのエンターテーメントを楽しめるエリアがあり、
パーク内では1700万個のレゴブロックと10,000のレゴモデルがあります

* … * … * … * …*
はじめに、駐車場に着いてから、「レゴランド・ジャパン」に歩き
駐車料金が別途1,500円掛かり、高いなぁと思いながら向かいました


「レゴランド・ジャパン」に入る前に、商業施設の「メイカーズピア」があります。



また、入場口前に「レゴランド・ジャパン・ホテル」と、水族館の「シーライフ名古屋」があります。




入口で、約15分位並んで入場券を買いました。
1DAYパスポートで、大人6,900円子供5,300円でした。
但し、愛知岐阜三重に住んでる人は35%OFFですので、
多少は割安感がありますが、元値は高い感じはします。
入ってすぐの所にレゴブロックで作られたレゴモデルや、
高い所に上がれる「オブザベーションタワー」と「ブリックトピア」があります。


これから、まだまだ多くのアトラクションや乗り物が見られます。
- - - - - - - - - - - -
>>続きは、Part2 にて
- - - - - - - - - - - -